パソコンのHDDをSSDに交換その1
こんにちは
今日は久々の雨そして昨日と違って気温も随分低くなってすごく寒いです。
体調壊さないように皆さんお気を付けください。
今日は動きがだいぶ鈍くなってしまった元メインパソコン。今では3rd機になってしまいましたが、
いろいろいじくってみるパソコンという扱いになっているのでHDDからSSDに交換してみようと思います。
なぜかめちゃくちゃ時間がかかってしまっております。
怪しいのでいったん中断して、ケーブルをきちんと接続しなおして
再度フォーマット作業をしてみたら数分で終了!!
やはり一回目のフォーマットがうまくいってなかったようです。
SSDへクローンの作成です。
ソース元、ターゲットを選択し、SSDに最適化を選んで実行
元のデータは150GBくらいあったので3時間くらいかかりました。
これでクローンの作成作業は完了です。
次はSSDをノートパソコンに取付ですが次回のブログにしたいと思います。